top of page
0DAC6C45-8492-47FA-8790-FA773C5D50DF-13514-000006EEEDA5DA81.JPEG

看護師が導く、県内サロン唯一の
巻き爪矯正

パーソナルフットケア ~歩きたくなる足づくり~

巻き爪でお悩みの方へ
巻き爪画像③_edited.jpg
巻き爪画像④_edited.jpg
巻き爪画像②.HEIC

巻き爪でお悩みの方へ

​巻き爪治療って・・・

時間がかかる、お金がかかる、治療が痛い

そんなイメージをお持ちではないですか​?

モヤモヤ白.png

あるくるでは・・・

県内サロン唯一の矯正技術で痛みのない(少ない)施術!

初回の矯正で痛みの軽減を目指します!

基本的にワイヤーが外れなければ数か月そのままでOK!

従来の矯正に比べて比較的安価で矯正効果が高い!

他の矯正法で治らずお困りの方にもお試しいただいております!

全てのお客様はそがわ式矯正技術者である私が責任をもって治療させていただきます!

フットケアサロン

あるくる フットケアサロンについて

★初めまして割引き20%★ ★ご紹介した人15%・ご紹介された人15%★ その他プレゼントをご用意してお待ちしています♪

スライド3.JPG
​あるくる フットケアサロン

群馬県前橋市下沖町94 

​ひかり接骨院 内

定休日なし 9:00~20:00

​ ※完全予約制​となります

訪問から施術までの流れ・料金

訪問の流れ・料金

お問い合わせフォーム、LINE、お電話のいずれかで日時を予約

施術中は電話に出られないこともございます。その際は、折り返しのお電話をさせていただきます。施設にご入居中の方は施設への確認が必要になりますので、ご予約の際にお申し付けください。

営業日2日以内に、あるくるよりご連絡いたします

お電話にて簡単なご質問(基礎疾患や内服薬等)をさせていただきます。

​患部のお写真を撮っていただきメールまたはLINEにて送付をお願いする場合がございます。

当日

同意書の記入

初回訪問時にご説明し同意書をご記入いただきますので、理解が難しい、同意書の記入が困難などの方は必ずご担当者様またはご家族の同席をお願いいたします。

問診票の記入

基礎疾患など健康上の問題がないか?皮膚の異常、深い傷などがないか?血液をサラサラにするお薬の内服は?等、施術にあたり必要な情報を確認させて頂きます。

※​こちらで施術困難と判断した場合は、ケアをせずに終了する場合もございます。

 必要に応じて医療機関の連携サポートにも対応いたします。

​爪や角質のケアを行うにあたり特殊なフットケアマシーンを使用します。ご家庭のコンセントをお借しください。また、足浴後の排水にご協力をお願いします。

​お一人おひとりに合わせて施術を行っていきます  ※施術の流れ参照

定期的なケアを行うことで足トラブルの早期改善や予防が期待できます。

​健やかな毎日をお過ごしいただけるよう1~2か月毎の定期的なご利用をお勧めしています。

​施術終了・アフターケア

施術の流れ

 

<アセスメント>

フットケアに際しての説明に同意いただけましたら同意書のご提出をお願いします。

問診票にご記入いただき現在の全身状態の確認をします。

​施術可能と判断した場合は、施術前の足のお写真を撮らせていただきご自身で確認していただきます。

<足浴>

足の状態を確認しながらゆくりと温かいお湯に足を浸します。足浴をしながらプラン内容や施術の方針をご提案します。(巻き爪矯正は施術の都合上足浴はいたしません。)

<施術開始>

予約時にお選びいただいたメニューやアセスメント時にご提案させていただいた内容に沿ってお一人おひとりに合わせたケアを行います。

<仕上げ>

オイルやクリームにて保湿しトリートメントを行います。

<施術後>

施術後のお写真を撮らせていただき、ケア前後の足の状態を確認していただきます。

最後にご自身でできる簡単なホームケアについてご紹介させていただきます。

※施術に際してのお願い

​足の状態や基礎疾患、投薬治療中、全身・精神状態により施術できない場合もございます。その場合は、適切な医療機関にご相談をお願いしております。ご不安のある方はかかりつけ医にご相談ください。

また、認知症などでケアの拒否がある場合は無理に施術を行いません。

​予めご了承いただきますようお願いいたします。

(訪問しても施術を行わなかった場合は出張費のみいただくことになります。)

訪問エリアと料金

※距離はGoogleマップの最短距離で計算します。

訪問の流れ
施術の風景
丁寧な問診
ご自宅への訪問フットケア
フットケアの道具
施設へのフットケア

※福祉施設へフットケアを導入しませんか?

 お気軽にお問い合わせください。(福祉施設関係者様へ)

​施術内容・料金

​★あるくるでは巻き爪矯正に力を入れています!
巻き爪

​巻き爪・陥入爪

あるくるでは、整形外科医の十川秀夫医師により考案されたSH式巻き爪矯正を行っています。「患者さんお一人おひとりの巻き爪の形状」に合わせたワイヤーを作成し矯正を行っていくことが特徴となっています。

      ¥5,000~

タコ・魚の目

​タコ・魚の目

「​タコや魚の目を繰り返す」

「痛くて歩くのが辛い」

足裏のトラブルが改善し快適に過ごしていただけるよう施術します。また、繰り返しにくい足づくりを根本的な原因から解決へ導くお手伝いをします。

​      ¥5,000~

角質ケア

角質ケア

「足の裏がガサガサで靴下が切れる」「かかとがひび割れて痛い」

足裏の乾燥は放置すると傷ができ歩行に支障をきたす場合があります。

​古い角質を除去することで、乾燥しずらい快適な足元へと導きます。

​       ¥5,000~

トータルフットケア

トータルフットケア

足浴、爪切り、角質ケア、膝下~足裏のマッサージがセットになったお得なメニューとなっています。

​血流が改善し、足のクッション性やバランスを整えるだけでなく、良眠を促します。

​      ¥9,800

肥厚爪
爪切り

肥厚爪などで爪切りが困難

「自分で爪を切ることが難しい」 

「爪が厚く自宅の爪切りでは切れない」「爪をきれいに整えたい」

変形爪や水虫で脆弱な爪なども、特別な機器を使用し、きれいに整えます。

​正しい爪の切り方もご案内します。

​      ¥3,000~

フットマッサージセラピー

リフレクソロジー

マルカート方式をベースとしたフットマッサージです。アロマオイルを使用し足裏~ふくらはぎに心地よい刺激を与えることで、心身ともにリラックスを促します。むくみや冷え、足の怠さを改善していきます。

​      ¥3,000~

​◎2回目以降カウンセリングのみで施術に至らない場合は再診料1000円となります。
​ その場合、オイルやクリームにて足の保湿をさせていただきます。
施術内容・料金
843667D7-D261-4508-AFF4-16FAC69DC9A0-13514-000006EE5487B3BB.JPEG

ごあいさつ

足のトラブルやお悩み、一緒に解決しませんか?

こんにちは。

あるくる フットケアの小越雅子と申します。

「足は第二の心臓」とも言われます。足の痛みや不調は、歩行困難だけでなく、心身の健康にも大きな影響を与えます。

看護師としての経験を活かし、お一人おひとりの足の状態や生活スタイルに合わせた丁寧なケアをさせていただきます。

「あるくるにお願いしてよかった!」

そう言っていただけるよう、心を込めてサービスを提供いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

会社情報
  • 外反母趾や内反小趾、指の重なりなどは治りますか?
    基本的に手術以外の根本的解決方法は現在のところありません。しかし変形が軽度~中等度であれば、保存療法で痛みや進行を抑え日常生活を快適にお過ごしいただけます。 あるくるでは足の関節ストレッチを実施し、インソールのアドバイス、テーピングの巻き方、クッション性の高いスポンジでの痛みの軽減をいたします。​アセスメントの中で一人ひとりの問題を探り、根本的原因の解明を目指します。 詳しくはお問い合わせください。
  • 施術は痛いですか?
    基本的に痛みはありません。お客様の状態に合わせて慎重に施術を進めていきますのでご安心ください。特に、痛みのある症状の場合は、痛みを軽減しながらケアできるよう工夫いたします。万が一、施術中に痛みを感じた場合は、すぐにお申し付けください。
  • クレジットカードは使えますか?
    はい。各種クレジットカードやpaypayでのお支払いが可能です。
  • 持ち物や服装はありますか?
    特にございません。足を出す必要があるためゆったりとした服装をお勧めします。
  • 男性でも利用できますか?
    はい。性別問わずどなたでもご利用いただけます。男性のお客様も多くいらっしゃいますので、お気軽にご利用ください。
  • あるくるのメリットは何ですか?
    あるくるではすべての施術を、私が責任をもってを行います。これにより常に一貫した高い技術を提供できます。看護師として医療的な観点からも、知識や技術を提供できることは大きな強みです。 また、一人の施術者だからこそ、お客様との信頼関係が構築できると考えております。
  • 健康保険は使えますか?
    申し訳ございませんが、フットケアは医療行為に該当しないため、健康保険の対象外となります。全額自己負担となっています。
  • 予約は必要ですか?
    はい。当サロン・訪問フットケアは完全予約制となっております。サロンは予約の空きがあれば水曜日以外も対応可能ですので、事前にお電話またはオンライン予約システムからご予約をお願いいたします。
  • あるくるのデメリットは何ですか?
    施術者がひとりであるため一日の施術人数に限りがあります。特に初診は、お話をお聞きしながらじっくりと丁寧に診させていただくため、どうしても時間がかかってしまいます。
  • 衛生面は大丈夫ですか?
    はい。使用する器具は毎回超音波洗浄と消毒をしたものを使用し、衛生管理を徹底しております。使い捨ての消耗品も積極的に使用しておりますのでご安心ください。
  • 施術を受けられないケースはありますか?
    足の炎症や外傷がある場合、発熱がある場合、重度の感染症をお持ちの場合などは、施術をお断りさせていただく場合がございます。ご不明な点がございましたら、事前にご相談ください。
  • どこまで来てもらえますか?
    前橋市内を中心に、群馬圏内を対応エリアとしております。出張費が発生する場合がございますので、詳しくはお問い合わせいただくか、ウェブサイトの訪問エリア欄をご確認ください。
  • 複数人で同時に利用できますか?
    はい。同じ場所で複数名様のケアを行うことも可能です。その場合は、事前に人数と希望される施術内容をお知らせください。
  • どのような準備が必要ですか?
    施術スペースとして、椅子に座って足を置いていただける場所をご用意ください。 施術に必要な道具は全てこちらで準備いたします。お客様には、足浴のためのお水(場合によりお湯)と、排水にご協力お願いいたします。また、電源(コンセント)をお借りいたします。

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせにはこちらのフォームをご利用ください:

送信ありがとうございました

あるくる フットケア

〒371-0124

群馬県前橋市勝沢町251

Tel: 090-5507-3269

mail: libre_816@outlook.jp

お問い合わせ
BeforeAfter_01.JPG

​Before

After

トップ画面に戻るよ-removebg-preview (1).png
bottom of page